‘android’ カテゴリーのアーカイブ

お父さん、ガラポンTVバグってますよ~

2013 年 8 月 19 日 月曜日

前略、お元気ですか?ボクも元気です。
全録を初めて今日で86日が過ぎました、このまま無事にオーバーラップしてくれる事を祈っておりましたところ、な。な。何と!

screenshot_2013-08-19-00-35-56
衝撃のスクリーンショット!

お父さん、ボクの5月26日、28日、29日、6月1日、4日の録画データは何処へ行ってしまったのでしょうか?

screenshot_2013-08-19-00-39-13
ソフトウェアは最新バージョンです

screenshot_2013-08-19-00-38-49
録画用ハードディスクは使用率95.60%です、何故かこの8日間の減りが少ない

では、お父さん、宜しくお願いします、草々(←何処のお父さんなんだ?)

【追記】
古い日付から遡って中身を調べてみましたところ、完全に残っているのは6月5日以降の録画データで、それ以前の日付では「お気に入り」に入れた番組のみ残っておりました。
つまり、もう既にオーバラップしている事が判明しました。
ボクは、ガラポン推奨のロジテックの3TBの外付けHDDを接続していますが、計算してみますと75日でオーバラップした事になります。
ガラポンのサイトには「3TBモデルで90日間録画」と明記されており、この謳い文句はちょっとマズイのではと思いますよ、お父さん。

ガラポンTV

2013 年 8 月 14 日 水曜日

ガラポンTVを導入して3カ月、当初よりロジテックの外付けHDD(3TB)を付けて、広告の謳い文句通り3カ月間全録出来るハードを用意しました。

img_20130814_214533

今の録画状況でありますが、こんな感じになっており、あと1週間程度でオーバラップする模様です、大丈夫かな?

screenshot_2013-08-14-23-27-221
使用率が95%を超えた(80日目)

運用はどうしているかというと、例えば

(1)現在放送中の番組を追っかけ再生
(2)見逃した番組を、空き時間を利用して見る
(3)残したい番組は「お気に入り」に追加

といった具合に、ネット環境さえ有れば、ローカルでも外出先でも関係なく好きな番組を見る事が出来ます、これだけでも結構便利ですよね。

screenshot_2013-08-14-22-56-201
サードパーティ製のアプリgaraponmate

それで(3)の「お気に入り」なんですが、ボクのように外付けHDDを接続した場合は、ガラポンTV本体のHDD(500GB)が「お気に入り」用領域として使われます。
しかしながら、いつかはこの領域もオーバフローしてしまいます、ではどうするか。。。

ボクの場合は、非公式のMPGETというツールを利用して「お気に入り」の番組のTS抜きをしています。
TS抜きした番組はMP4に変換して、パーソナルクラウドpogoplugのサーバーで保管しております。
※MPGETというツールはググって探してくださいね

screenshot_2013-08-14-22-53-481
pogoplugでアクセス!

少し話がややこしくなって来ましたね、以下に、ボクが現在運用しているシステム構成図を示します。

image4

pogoplugのサーバにはTV番組以外にも、DVDからエンコした動画とか、ラジオサーバで予約録音したラジオ番組音声とか、iTunesの音楽とか、色々保管しております。
まとめますと「自分用のスマホコンテンツは、自分で作りましょう」と言ったところでしょうか。

ChaCha のメモリ節約術

2011 年 10 月 24 日 月曜日

ChaChaの欠点は内部ストレージが150MBしかないことです。
調子に乗って、アプリをどんどんインストールすると、すぐにメモリ不足になります。
厳選して、本当に必要なアプリだけに絞り込んでも、やはりメモリが足りないのです。

そこで今回は、試行錯誤の末、10MBほどメモリを節約出来る裏ワザを発見しましたのでご紹介します。
この裏ワザは、S-OFFしてrootが取れている事が前提です。

ChaChaの内部ストレージは /data 以下の領域です、この領域を消費するものには、後から追加したアプリ本体や、そのアプリが使用するデータ、そして dalvk で使用する cache された dexファイルなどがあります。
Palmで例えれば、この内部ストレージはRAMと考えて頂いてOKです。

それに対しPalmで言うところのROMは /system 以下の領域になります。
この領域の /system/app 以下には、プリインストール済みのアプリが入っています。

2011-10-24_04-38-56

それでは /system/app 以下のファイルを見てください、拡張子が .apk のものと .odex のファイルが有りますね、更によく見ると、例えば Browser.apk と Browser.odex のように、ひとつのアプリが .apk と .odex の2つのペアになっているものと、youtube.apk のように .apk しかないものが有ります。

後者の .apk しかないアプリを抜き出してみると

maps.apk
gmail.apk
youtube.apk
facebook.apk
voicesearch.apk

などがあります。

今回の裏ワザは、これら .apk しかないアプリを .apk と .odex に分解する事により、dalvk で使用する cache された dexファイルの容量を小さくし、結果、内部ストレージ領域を空けてやろうという、回りくどいテクニックです。
↑意味わかります?

◆作業手順

.apk の作り方
(1) 例えば youtube.apk を youtube.zip にリネーム
(2) 解凍して classes.dex を削除します
(3) 再度 zip で固めた後 youtube.apk にリネーム
以上で .apk は出来上がり

.odex の作り方
(1) /data/dalvk-cache フォルダからdexファイルを持ってきます
(2) 例えば youtube アプリなら system@app@com.google.android.youtube.apk@classes.dex とかいう名前になっています
(3) このファイルを youtube.odex にリネーム
以上で .odex も出来上がり

後は、この2つのファイルを /system/app へコピーして、マシンを再起動すれば完了です。
再起動後、内部ストレージの容量を確認してみてください。

2011-10-24_04-40-24

今回の裏ワザで得られる空き容量は、たかだが10MBですが、自分が必要なアプリが入るか入らないかの10MBは大きいですよ。
そんなわけで、今のところ、これだけの空き容量を確保しています。

ChaChaその後

2011 年 7 月 2 日 土曜日

本業の方がちょっと忙しくなって、あまり弄れてないんですけど、暇があればChaChaで遊んでいる今日この頃です。
image1

ChaChaがローエンドと呼ばれるのは、内部ストレージの少なさでしょうか、ボクのマシンではこんな感じですね、アプリは必要最低限しか入れてません。
image5

例のごとく、ネット接続はケチケチWiFi運用です(^^)、ChaChaでもWiFi親機との相性が有るようで、バッファローやエレコム、そしてポケットWiFiと、色々繋いで実験してみましたところ、ボクの場合はバッファローが繋がり難いことがありました(繋がってるように見えて繋がっていない?例のandroidによくある状況)

ただそんな場合でも、Advanced - Best Wi-Fi performance を有効にすると、相性問題など関係無く、すんなり繋がります、また通信速度も速くなります。
※ただしバッテリ消費が倍くらい早く減っていきます(泣)
image2

あと、面白い機能として、Wireless & networks - Internet Pass-through があります、
これはインターネットに繋がっているPCに対し、ChaChaをUSBケーブルで繋ぐ事により、インターネット接続共有が出来る機能で、試してみたところ簡単に出来ました。
image3

まぁ、こんなところで本日は失礼します。