‘Pre’ カテゴリーのアーカイブ

持ち越し案件

2009 年 12 月 28 日 月曜日

早いもので今年もあと僅か、お陰様でボクも、本日無事に仕事納めする事が出来ました。
ちょっと体調を崩してしまいまして、この1週間程はフラフラで仕事してましたが、もうだいぶ良くなってきました。

さて、今年一番の話題と言いますと、何と言っても PalmPre でしたね。
今日現在、webOS のバージョンアップまだのようですが、コレも来年に持ち越しかな?。

ではここで改めて、来年に持ち越しになりそうな案件をまとめてみます。

◆ 日本語環境

・もっと使い良いIMEが必要
作者がこんな事言うのも何ですが、Mini’s IMEは、あくまでも繋ぎと考えてます。

・主アプリのローカライズ
Calendar, Tasks, Contacts, Memos 俗に言う4大アプリぐらいは、ローカライズしたいですね。

◆ 通信関係

・ドコモでSMSの送信が出来ない
これなんですけどね、期限を3日に設定してもダメでした。

・ソフトバンクでパケット通信の認証が通らない
ユーザー名&パスワード認証が必須のキャリアがダメなんですよね。

◆ DocView

・Text, Word, Excel, Power Pointどれも日本語文字化け
右脳先生とこで詳しいレポートが上がっています。

◆ アプリ関係

・Appストアにて有料アプリが日本から購入出来ない
買いたくても買えないのは、何とかしてもらわないと…

・辞書アプリが欲しい(英辞郎、広辞苑、…)
辞書って、アプリの中でも利用頻度高いですものね。

・特定のサービス専用では無く、汎用のVoIPアプリが欲しい
内線電話にしたい、是非したい。

◆ その他

・バッテリの持ち改善して欲しい
1日持つか持たないか、微妙なところなんですが。

以上、ボクの個人的な意見や嗜好が入ってますが、こんなところでしょうか…

Preをより使い易くする

2009 年 12 月 19 日 土曜日

◆ ストラップを付ける

実は先日、右脳先生からストラップ穴開け済みの電池ブタを頂きました。
お礼が遅くなりました、どうもありがとうございますm(_ _)m

早速、こんな感じで付けてみました。
やはりストラップが有ると、操作時の安心感が全然違いますね、片手でのキー入力が、よりスムーズに出来るようになりました。
ストラップは電池ブタ側に付いてますが、通常使用において強度的には全く問題無いですよ。
先生の穴開けの技は ココ を見てください。

p1020014

◆ キーボードを交換する

まだ交換作業はしておりませんが、とりあえずポケゲさんで入手しました。
お正月にでもチャレンジするつもりです、ボクにも出来るかな?
キーボードの交換作業の技は ココ を見てください。

p1020024

◆ 壁紙いります?

クールな壁紙を作ってみました、欲しい方おられますか?
いつものワンパターンですみません、とりあえず ココ に置いときますね。
ドコモ版とソフトバンク版、両方有りますよ。

image11

Mini’s Japanese Quick Setup

2009 年 12 月 16 日 水曜日

間もなくO2版Pre の webOS がバージョンアップされると思います。

前回のバージョンアップで既に経験済みの通り、webOSをバージョンアップすると、苦労して構築した日本語環境も無効になってしまいます。
※正確にはロケールとリージョンが無効になります。

バージョンアップの度に日本語環境を再構築する手間は、出来るだけ省きたいものです。

そんな訳で、Mini’s Japanese Quick Setup を作ってみました。
これは日本語環境を自動的にセットアップしてくれる、便利なシェルスクリプトです。
もちろん、Pre を新規に入手したユーザが、初めて日本語化する場合にもお使い頂けます。

◆ スクリプトの使い方

(1)novaterm のプロンプトから、以下の呪文を入力してください。

cd tmp
wget http://mini.x0.com/webos/japanese.sh
sh japanese.sh

(2)以下のように尋ねてきます、ここで、お使いのマシンを選択してください

Which is your model?
1) Sprint(USA)
2) O2(Germany)

※ Sprint版の方は1を、O2版の方は2を入力します

(3)後は自動で日本語環境を構築してくれます(あっと言う間です)
構築が終わりましたら、マシンをリブートして完了です。

◆ スクリプトの処理内容

webOSを日本語版にする為に、以下の3つの作業をしています。

・ロケール
お使いのマシンに合った locale.txt を所定のフォルダへ上書きコピーします

・リージョン
然るべき場所に ja_jp フォルダを作り、そこへ datetime_table.json をコピーします。
これ以外に必要なファイルは en_us フォルダから貰ってきてコピーします。

・フォント
/usr/share/fonts/ フォルダに
uming.ttc が有れば、uming.xxc にリネームします
batang.ttf が有れば、batang.xxf にリネームします

◆ スクリプト実行時の様子

jqs

Mini’s IME v1.2.0 リリース

2009 年 12 月 12 日 土曜日

皆さんお待たせしました、Mini’s IME v1.2.0 をリリースしますね。

icon

【 バグ修正点 】

◆ ある条件で、ローマ字かな入力が出来なくなる問題の修正

◆ ある条件で、候補の最後に Undefined と表示される問題の修正

◆ 全角カタカナの送りがなの場合、最初の1文字しか受け付けない問題の修正

【 変更・追加点 】

◆ 辞書補完しました(皆さんからリクエスト頂いた約300語の追加)

◆ ローマ字かな変換で、促音にも対応しました

◆ エディトエリアで句点「、」読点「。」を入力出来るようにしました

◆ アイコンが透過になりました(関野さんに感謝!)

ime_2009-12-12_164655

【 インストール方法 】

以下のパッケージを WebOS Quick Install を使用してPC経由でインストールするか、または fileCoaster で直接インストールしてください。なお、既に前バージョンを導入済みの場合も、そのまま上書きインストール出来ます。

com.mini.ime_1.2.0_all.ipk

【 リリース履歴 】

2009/11/25 ・・・ v1.1.0 リリース
2009/12/12 ・・・ v1.2.0 リリース

【 過去の参考記事 】

Mini’s IME リリース