
現在ボクはPHS300の補助バッテリについて検討しております。
これはボクが日常行動する範囲で、WiFi接続環境が業務上必須になって来たからです。
PHS300の標準内蔵バッテリでは、カタログスペック通り、約2時間強の運用が可能です。
職場の近所へちょっと外出する程度であれば、これでも充分なのですが、
少し遠出となりますと、これでは不安が残ります。
実際問題、ここ数ヶ月の運用で、出先でのバッテリ切れを数回経験しました。
それでは、補助バッテリを検討する上で、何時間の運用を想定すれば良いのか?
ボクの場合は「少なくとも5~6時間以上」という希望を持っています。