‘Pre’ カテゴリーのアーカイブ

Mini’s IME リリース

2009 年 11 月 25 日 水曜日

皆さん、大変長らくお待たせしました、Mini’s IME をリリースしますね。

minisime1

【 Mini’s IME とは 】

Mini’s IME とはオフラインで使用可能な webOS用の IME です。
IME とは言いましても、独立したアプリケーションとなっており、ご使用にあたってはコピペ作業が前提になります。

【 概略仕様 】

辞書収録 約10万語(標準+地名+人名)
変換方式 漢字から始まる文節変換方式
学習機能(一時的) 同一読みグループ内での候補表示順序入替
編集可能行数 短文モード 6行 / 長文モード 16行

【 画面各部の名称 】

minisime21

【 操作方法 】

◆ 変換モード切替
Symキーをダブルクリックする度に「あ」→「ア」→「英」の切替が出来ます。
全角チェックボックスは「英」モードの場合のみ有効です。

◆ 入力方法
漢字を入力する場合は、変換モードを「あ」または「ア」にして、ローマ字で入力します。エディトエリアに、ローマ字かな変換された結果が表示されます。
英字を入力する場合は、変換モードを「英」にして入力します。
この変換モードでは、テキストエリアに直接入力されます。

◆ 候補選択
エディトエリアに、かな文字が入力された状態で、スペースキーを押せば候補選択が出来ます。
スペースキーは更に続けて押す事により、選択候補を順送り出来ます、
また、バックスペースで選択候補を逆戻しする事も出来ます。

◆ 確定
選択された候補はEnterキーで確定します。

◆ 全て選択ボタン
このボタンを押すと、テキストエリアに入力された文章が黄色に反転し、選択状態になります。
これに続けて ◎+C でコピーして、目的のアプリに切り替えてから ◎+V でペーストしてください。

◆ 長文・短文モード切替ボタン
このボタンを押す度に、長文モードと短文モードが切り替わります。
長文モードにおいては最大16行まで編集出来ますが、画面からはみ出てしまいますので、適当にスクロールさせながら操作してください。

【 インストール方法 】

以下のパッケージを WebOS Quick Install を使用してPC経由でインストールするか、または fileCoaster で直接インストールしてください。

com.mini.ime_1.1.0_all.ipk

【 既知のバグ 】

テキストエリアで入力済みのテキストをバックスペースで消す時に、最後尾の文字でゴミが出る場合が有ります。
ゴミが出た場合は、バックスペースを2回押してください。

(例)
居酒屋
 ↓ バックスペースで「屋」を消そうとすると
居酒a

【 リリース履歴 】

2009/11/25 ・・・ v1.1.0 リリース

信者の数

2009 年 11 月 20 日 金曜日

expansysさんやモバイルプラザさんによるO2版販売により、国内でも続々とPreを入手されている方々が増えています。
さて、本日現在で何人ぐらいの方がいらっしゃるのでしょうか。

ポケゲさんのblogでは「50人ぐらいか?」と書かれておりましたが、この50人という数字、ボクの推定では「もうちょっと少ないかな」という気がします。

ボクの推定の根拠は、幣blogで公開しておりますlocale.txtをダウンロードして頂いた回数によるものです。

本日現在で

locale.txt Sprint版 12回
locale.txt O2版 22回

合計34回のダウンロードを確認しておりますので、ボクを入れて35人?
でも、まだ日本語化まで行ってない方もいらっしゃるでしょうから、大体40人強ぐらいでしょうか・・・

幸運にも既にPreを入手された方、信者をもっと増やして頂きますよう、布教活動を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

※ボクのblogはカルト教団とは一切関係有りません。

さらばSprint版

2009 年 11 月 18 日 水曜日

長い間お借りしておりましたSprint版は、本日ポケゲさんへお返しする事になりました、どうも、ありがとうございました m(_ _)m

bye_sprint

ある情報によりますと、このSprint版、ポケゲさんへ帰る前に何処かへ寄り道するらしいです。
途中で 変なおじさん に捕まらないように気を付けてね・・・(謎)

O2版が来たよ

2009 年 11 月 17 日 火曜日

本日、ボクの所にもO2版が来ました!
とりあえず無事にバイパス手術を完了したところです。
ドコモで通話出来てます、電波の感度&音質良し(^^)

Meta Doctor を使ってみましたが、大阪PalmIIIの NAS芹沢さんの手順説明が、とても簡潔にまとまっていて助かりました、どうもありがゾウございますm(_ _)m

大阪PalmIII
http://pccm.com/op3/

 rom

 手順で言いますと、9項のダウンロード時間が2時間程かかります、これを入れてバイパス手術完了まで、全工程3~4時間程度でしょうか。

ボリュウムUPを押しながら電源を入れると、ROM焼きモードになるハズなんですが、何度やっても上手く行きませんでしたので、
マシンを完全にOFFした状態で、ボリュウムUPを押しながら、PCのUSBポートにケーブルを差し込んでやると、やっと上手く行きました。

 そんな訳で記念写真です。

 pre2

まだまだ国内では希少な Palm Pre の Sprint版と O2版がココに有ります。
ボクは今、人生の絶頂に居るのでしょうか?(笑)
Sprint版はそろそろ、ポケゲさんへお返ししなくては・・・