すみません、ボクもとうとう HTC ChaCha を買ってしまいました。
Treoライクなストレート端末なんですよ、ですから(←何だ)
過去のマシンとの大きさ比較ですのよ(何でもっと判り易い国内のマシンと比較しないんだ)
横から見ると「く」の字にカーブしてますのよ。
キーボードの出来はイイですよ、しばらくコレで遊びますの。
すみません、ボクもとうとう HTC ChaCha を買ってしまいました。
Treoライクなストレート端末なんですよ、ですから(←何だ)
過去のマシンとの大きさ比較ですのよ(何でもっと判り易い国内のマシンと比較しないんだ)
横から見ると「く」の字にカーブしてますのよ。
キーボードの出来はイイですよ、しばらくコレで遊びますの。
職場の開発用として購入したマウスコンピュータさんの LuvPadです。
このタブレットは、日本人が使用する上で、基本的な機能と性能を有しております
また国内法にも適合した、国内最初の android タブレットであります。
今まで中華製の粗悪で違法なタブレットしか入手出来ない状況で、
色々な面で障壁がありましたが、これで日本の android タブレットのビジネスは、
やっとスタートラインに立てたわけです。
プリインストールされて当然と考えておりました Flash Player は、現時点では入っておらず、xda-developersよりダウンロードしたものを使用、動画の再生はスムーズです、ボク的には満足(^^) ← でも動画や音楽のような、おちゃらけたものは仕事には必要無いのです。。。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=823109&page=3
技適マークがついてます、コンプライアンスも問題なし
付属のACアダプタ、PSEマークがついてます、当然ですよね
さぁ、明日も開発がんばりましょう!
no title さん、日本語化頑張って頂いて、ありがとうございますm(_ _)m
http://ruotal.sakura.ne.jp/blog/
rootを取ってから、FMラジオ以外、特に何も実験は出来ておりませんが、コッソリ framework-res.apk を公開します。
リージョンってこれで良いのか、良くわかりません、2010/8月/24 という風な日付表記になります、いかにもパチものという雰囲気ですが、宜しければお使いください。
それとデフォルトの壁紙は、もちろん黒ベタにしております。
日付表示が変
こんなのや
こんなの
その他いろいろ
X10 mini pro の root を取る手順を書きますね。
root を取る作業自体は、何も危ない事は無く、怖がる必要はありません。
※危ないのは root を取ってからのゴニョゴニョ作業です。
Android SDK をダウンロードしましょう
ここではWindows用のものをダウンロードします
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
android-sdk_r06-windows.zip を解凍して c:¥and へコピーします。
※セットアップ等はありませんコピーするだけです
次にexploid_x10mini.zip をダウンロードしましょう
http://android.doshaska.net/x10miniroot
exploid_x10mini.zip を解凍して c:¥exploid_x10mini へコピーします。
※セットアップ等はありませんコピーするだけです
PCとマシン(mini pro)をUSBケーブルで繋ぎましょう
DOS窓を起動して、以下の呪文を1行ずつ入力しましょう
注意:¥は半角だよ~
path = c:¥and¥tools
cd c:¥exploid_x10mini
adb push Superuser.apk /sdcard/Superuser.apk
adb push su /sdcard/su
adb push exploid /sqlite_stmt_journals/exploid
adb push busybox /sqlite_stmt_journals/busybox
adb shell
cd sqlite_stmt_journals
chmod 755 exploid
chmod 755 busybox
ここでマシンのWiFiをOFFしてONする
./exploid
rootshell
パスワードを入力 → rootnow
コマンドプロンプトが # になったらOK
./busybox cp /sdcard/Superuser.apk /system/app/
./busybox cp /sdcard/su /system/bin/
./busybox cp busybox /system/bin/
chmod 4755 /system/bin/su
rm /system/bin/rootshell
exit
exit
さぁ、これで root が取れましたよ、簡単でしょ!