‘webOS’ カテゴリーのアーカイブ

Pre2のバイパス方法

2011 年 2 月 18 日 金曜日

webOS 2.x.x では非常に簡単な操作でアクティベーションをバイパス出来るようになりました。
Pre2の電源を初めて入れた時、画面には「SIMを挿してください云々…(もちろん英語で)」と表示されますが、ここから構わずキーボードより「#*3386633#」と入力してCALLボタンを押してください。

ここで注意するのは赤矢印で示すキーを使わずに入力すること、
つまり「#*3386633#」→「BZTTCGGTTB」とキー入力します。

bypass1

bypass2

Developer Mode 設定画面になりますので、ここで Developer Mode を ON にしてください、マシンが再起動します

bypass3

再起動完了で、すぐ使用出来る状態になっちゃいます。

bypass4

以前と比べて随分楽になりましたね(^^)

(追記)2011.03.05
上記方法でバイパスしても、FirstUse で PalmProfile の登録が出来ませんので、PreCentralのフォーラムから all.patch をダウンロードしてWebOSQuickInstalで導入してください。
http://forums.precentral.net/webos-patches/269972-patch-enable-profile-creation-activation-bypassed-device-1-4-5-a-2.html

ポケゲさんところにも書いてますよ
http://pocketgames.jp/blog/?p=10167

おありがとうございます!

2011 年 2 月 17 日 木曜日

あら、海外から荷物が来てるわ、何でしょう?
pre2_1

中身はコレ、どこかで見たような箱…、あらら、コレはPre2じゃないの!
pre2_2

左から、金日成、正日、正恩…(+_+;;)\バキ!!
もとい、Pre, Pixi puls, Pre2と並べてみました
pre2_3

後継者から外れた正男との記念写真(だから、もーエエって)
pre2_4

というわけで、マシンは大阪のおじさんの所に、無事到着しましたよ(^^)/

hpさん、Thank you so much!

おありがとうございますm(_ _)m

Palm Pre 2

2010 年 10 月 12 日 火曜日

そろそろ来ましたね、Palm Pre 2

SFR版だからSIMロックがかかってそうですね。

sfr-pre-2

http://www.engadget.com/2010/10/11/frances-sfr-jumps-gun-announces-palm-pre-2-1ghz-processor-51/

jpReader リリース

2010 年 7 月 3 日 土曜日

webOS の電子ブックリーダアプリ jpReader をリリースします。

icon

【 jpReader とは 】

このアプリは、Palm の App ストアで、フリーで公開されています pReader を日本語対応にしたものです。

オリジナルの pReader では、文字化けで日本語の文書が、全く読めませんでしたので、日本語エンコード処理を追加しました。また、アプリの操作メニュー類も日本語にローカライズしました。

【 概略仕様 】

サポートする電子ブック テキスト 形式
HTML 形式
Palm DOC 形式
MobiPocket 形式
eReader 形式
サポートする日本語エンコード UTF-8
CP-932/Shift-JIS

【 スクリーンショット 】

jpreader_2010-03-07_204154 jpreader_2010-03-07_204216

jpreader_2010-03-07_204243 jpreader_2010-03-07_204636

jpreader_2010-03-07_204452 jpreader_2010-03-07_204527

jpreader_2010-03-07_204548 jpreader_2010-03-07_204606

【 インストール方法 】

以下のパッケージを WebOS Quick Install を使用してPC経由でインストールするか、または fileCoaster で直接インストールしてください。

com.mini.jpreader_0.8.10_all.ipk

【 既知のバグ 】

電子ブックによっては、タイトルが文字化けする場合があります、そのような時は「メタデータ エディタ」で都度修正してください。

【 リリース履歴 】

2010/07/03 ・・・ 初版v0.8.10 リリース