ラジオの部、行っときますか!
と言いましても、今年はPL-680しか買ってませんけど。。。
BCLみたいな事、復活してからもう4年程ですが、ラジオはいろいろ買いました。
数えてはいないけど「10台以上は有るけど20台は無い」といった感じです(笑)
ここで、ボクが選んだラジオベスト3を発表しましょう!
第1位 TECSUN PL-680
このblogでレポした通り、短波を聞くにはこれが一番という感想です。
混信除去の同期検波の性能はなかなかのもの、ただSメータで2あたりを境にして、軽くソフトミュートが掛かりますので、フェージングが有る場合は、何だかフワフワとした感じの音になります。
FMの感度も優れています、MWは内部ビートがちょっと残念。

第2位 SONY ICF-SW7600GR
短波を楽しむのに最も無難なラジオです、スタンダードマシンと言っても良いでしょう。
音は少し硬めですが、変なソフトミュートも有りませんので、非常に聞きやすいです。
同調ツマミとSメータの無いところが、唯一マニアには物足りないですが、それ以外は問題無く、国産という事も有り、安心してお勧めできるラジオです。

第3位 TECSUN PL-210
ポケットにも入る小型のPLLラジオですが、受信性能はなかなかのもの、旅行に持って行くには荷物にならず最適です。
このラジオにもソフトミュートが有りますが、これはハード改造で回避できます、
混信除去は3段のアッテネータしか有りませんが、余程の場合じゃない限り何とかなります。
ボクが見つけた嬉しい隠し機能も有ります、普段は一番良く使っているラジオです。

こんな感じでしょうか。。。
やはり、ベスト3を選ぶなら、どうしてもPLL方式のラジオになってしまいますね。